3月11日に湯島天神へお参りに行ってきました。梅まつりをやっていましたが、満開の木もありましたがほとんどは3分咲ききらいです。
いい天気ですね仙台でも梅は咲いていますが、忙しくて撮影に行っていません
あけましておめでとうございます今年もこのページを活用させていただきますさて、毎度報告が遅くなっています。ただ単に、無精なだけです。で、1月3日に初詣に行ってきました。上の写真が神田明神。下が浅草寺です。人出がすごかったですが、30分くらいでお参りできました。
今年もよろしくです本日まで実家に帰っていましたが、大雪でした
CP+は行くんですか?
7日は谷中七福神めぐりです。田端から上野まで、約2時間くらいの行程です。御朱印帳ではなく版画に御朱印をいただきました。今年1年、家に飾っておきます。ちなみに下は地図に記念スタンプを押しました。
山の奥の温泉旅館に泊まっていましたので、チェックができませんでんでしたと思ったら、全館無線LANが使用できました実はこの辺行った事ないんですよね、写真とかあると助かります
OSとサーバーのアップデートで文字化けが大量発生しましたちょっと書き込みのテストをさせてください
神宮外苑いちょう祭りが中止になりましたね例の事故が原因のようです安心安全のためには仕方ないと思います
には行くんですか?
誰も来ませんね
あいかわらず不精して情報の遅いkanです。8月もいろいろやっています。5日〜9日で阿佐ヶ谷七夕祭りがありました。毎年楽しみなのはマグロのコロッケとビールです。今年も美味しくいただきました。
まいど情報ありがとうございますマグロのコロッケは下の方にあるやつですか?
そうです。毎年楽しみにしています。ちなみに200円です。
9月17日に今年2度目の日比谷オクトーバーフェストに行ってきました。18日からは雨の予報ですがいい天気で絶好のビール日和です。1杯目はアインガーのヤーフンデルトと言うラガービールです。500mlで1400円でした。おつまみはカリーヴルスト(本場ベルリン風!粗挽きソーセージにカレー風味の甘口スパイスケチャップ)700円です。2杯目はヴァルシュタイナーのプレミアムヴェラム、ピルスナーです。これも500mlで1400円です。ちょっと高いと思いますが、満足でした。
いいですね--17日から仙台でも錦町公園でオクトーバーフェストが始まっていますちなみに錦町のオクトーバーフェストには行かない予定です
27、28日は高円寺で阿波踊りがありました。2日とも雨でしたが晴れ間もあり盛り上がっています。観客が多く、歩道は狭いのでいいところで見れません。でも、お祭り飯は美味しいです。
踊る阿呆に見る阿呆高円寺ではそんな感じ無いんですね
今日は代々木公園でそばと日本酒の祭典「大江戸和宴」に行ってきました。そばは1杯700円、日本酒は300〜500円です。とりあえずそばを…と思いましたが1時間以上並びました。チケットを1枚だけにして正解です。福井県の越前そば「あみだそば遊歩庵」をいただきました。日本酒は色々です。
大江戸和宴はすごく気になっていたイベントですレポートありがとうございますお酒は飲んだんですか?原宿の駅も建て替えですね
梅雨です。紫陽花の季節です。と、言うことで鎌倉です。18日の土曜日に行ってきました。さすが休日、めちゃくちゃ混んでいました。江ノ電は終電並みのラッシュでした。写真は北鎌倉、明月院の紫陽花です。
土日の鎌倉はずいぶん混んだらしいですね明月院は以前行ったことがあります、庭園と丸窓ですね
5月28日にNHK技研公開2016に行ってきました。去年とは違って8Kの開発過程というよりは、実践的な内容になっていました。ひところ流行った3Dではなく、マジな3Dの開発過程が面白いかも。でもモニターは2〜3インチくらいだけど。
情報ありがとうございます確か学生時代に一度行った事があります関西からも行った人がいたようですが会いましたか?こちらは更新が迫っていて来週から説明会などです、中々自主的には行けませんな